住宅用家屋証明
住宅用家屋証明
受付窓口及び問い合わせ先
住民税務課 湧水町木場222 電話0995(74)3111
地域総務課 湧水町中津川603 電話0995(75)2111
証明の種類
住宅用家屋証明
手数料
1,300円
必要書類
新築した家屋(注文住宅等)
・ 住民票
・ 登記完了証または登記事項証明書
・ 確認済証または検査済証
建築後未使用の家屋(建売住宅等)
・住民票
・登記完了証または登記事項証明書
・確認済証または検査済証
・登記申請書に添付する所有権譲渡証明書(売買契約書または譲渡証明書等)
・家屋未使用証明書
建築後使用されたことのある家屋(中古住宅)※売買・競売
・住民票
・登記事項証明書
・登記申請書に添付する所有権譲渡証明書(売買契約書または譲渡証明書等)
その他条件により必要なもの
申請人が代理人の場合は委任状が必要です。
各対象家屋で未入居の場合は次の書類が必要です。
・申立書(必ず申請人本人が記入してください)
・現在家屋の処分方法を明示する書類(売買契約書・賃貸借契約書・親族の申立書、等)
長期優良住宅及び低炭素住宅の場合は認定通知書の原本が必要です。
建築後使用されたことのある家屋(中古住宅)で新耐震基準を満たす場合は次のいずれかの書類が必要です。
・耐震基準適合証明書の写し
・住宅性能評価書の写し
郵便による請求
郵便による請求方法
1.申請書に住所、氏名、連絡先(電話番号)、必要な証明の年度、必要枚数、使用目的等必要事項を記入
し、必ず押印してください。(申請書をプリントアウト、または便せん等に必要事項を手書きでも可)
2.運転免許証、健康保険証、旅券等の写しをご用意ください。
3.手数料は、必要額を定額小為替(郵便局でご購入ください)でお送りください。切手・印紙ではお受けで
きません。
4.返信用の封筒に返送先の住所、氏名を記入し、郵便切手を貼付してください。
5.1~4を同封し、住民税務課までご請求ください。