特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データでの受取について
令和6年度から、「特別徴収税額通知(納税義務者用)」について、電子データでの受取が開始されます。電子での受取を希望された事業所へは、湧水町から5月13日以降、順次eLTAXを通じて、電子で送付されます。
電子データの受取は、事業所の方(特別徴収義務者)が、PCdesk等で当該電子データをダウンロードしていただくことにより行われます。「特別徴収税額通知(納税義務者用)」のダウンロードが可能となった日ごとに、事業所へ電子メールにより、「特別徴収税額通知(納税義務者用)」の格納の旨及び保護番号が通知されますが、通信回線の混雑等により、多くの時間を要する場合があります。
事業所の特別徴収ご担当の方におかれましては、この通知メールを受け取られましたら、 その都度、ダウンロードを行っていただきますようお願いいたします。 複数日分をまとめて一括ダウンロードすると、通信回線の混雑等により、多くの時間を要する場合があるとともに、他の事業者様にも同様の影響を与えるおそれがありますので、ご留意ください。
電子データの受け取り方法に関する注意点については、以下のページをご確認ください。
○事業者(特別徴収義務者)の皆さまへのお知らせページ<外部リンク>
なお、「特別徴収義務者に対する特別徴収税額の決定・変更通知書」と「特別徴収税額通知(納税義務者用)」の格納が数日ずれ、通知メールが別々の日に送信される場合がありますので、ご留意ください。
※紙(正本)による受取を希望されていた事業所の方へ
紙(正本)による受取を希望されていたが、郵送での通知が届かない場合は、eLTAXでの給与支払報告書提出時に、受取方法「電子」を選択されている場合があります。5月中に通知が届かない場合は、下記までご確認ください。