インターネット公売
インターネット公売とは
本町では、納期限を過ぎても町税等を納付しない滞納者に対して財産の差押えを行い、差し押さえた財産を売却するインターネット公売を行います。一定の条件を満たす方は、どなたでも参加できます。
現在、湧水町参加のインターネット公売はありません。
お申し込みの前に
1 申込手続の前に
インターネット公売に参加するには、事前に公売参加申込の手続きが必要です。
必ず「湧水町インターネット公売 ガイドライン [PDFファイル/348KB]」をよくお読みいただき、同意をいただいたうえでご参加ください。
2 手続きの流れなど
・参加申し込みの方法<外部リンク>
・保証金の納付について<外部リンク>
・共同入札とは<外部リンク>
3 実施方法
・せり売形式と入札形式<外部リンク>
■せり売り形式について
・入札方法(せり売り形式)とは<外部リンク>
・自動入札とは<外部リンク>
・入札履歴とは<外部リンク>
■入札形式について
・入札方法(入札形式)<外部リンク>
・追加入札とは<外部リンク>
・次順位買受申し込みとは<外部リンク>
4 落札について
・落札者の決定方法<外部リンク>
・落札後の手続き<外部リンク>
お問い合わせ先 |
湧水町 住民税務課 管理収納係 |
メールアドレス |
|
電話番号 |
0995-74-3111 (内線:2143) |
受付時間 |
8時30分から17時15分(土日祝日および12月29日~1月3日を除く) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)