「いじめ防止啓発強調月間」作品コンクール開催
「いじめ防止啓発強調月間(9月1日~9月30日)」に,小・中学校の児童生徒から「いじめ防止」をテーマとするポスター及び標語を募集し,いじめ防止に向けての関心と意欲を高めることを目的としています。
令和5年度いじめ防止啓発の標語・ポスターの最優秀賞及び優秀賞の作品を紹介します。
【標語の部】 最優秀賞及び優秀賞
最優秀賞
ごめんねと いえたきみには きんメダル
轟小学校 1年 橋 琉七翔
楽しいの いじめるあなたの その心
吉松小学校 5年 高城 心愛
よくきいて たすけをもとめる 心の声
栗野中学校 1年 竹野 まほろ
優秀賞
いじめはね だれもニコニコ なれないよ
栗野小学校 2年 橋口 菜々
いまのぼく あい手の気もち わかってたかな
栗野小学校 2年 吉森 一生
手をのばし 目と目を合わせ よりそい合う
幸田小学校 2年 下園 梓姫
「だいじょうぶ?」 そのひとことに すくわれる
幸田小学校 2年 東 輝虎
かなしい気持ちにさせないで 「ダメだよ」 言える勇気ありますか?
吉松小学校 3年 橋元 光大
まわり見て 君の近くに いじめない?
栗野小学校 5年 福永 帆乃果
やめようよ かげでこそこそ 心がいたい
栗野小学校 6年 田中 莉紗子
一人にしない 心によりそう 友になろう
轟小学校 5年 田島 一樹
考えて 言葉にする前 もう一度
幸田小学校 6年 小川 結里歩
そこの君 ちょっとストップ いじめだよ
吉松小学校 5年 黒木 航志
僕と君 先にごめんね 言えるかな
栗野中学校 1年 永山 遥陽
たすけてと いってみれば かわるかも
栗野中学校 1年 岩下 華鈴
考えよう 一つ一つの 言葉の重さ
栗野中学校 2年 上水流 夏姫
つきささる 言葉の針は 痛すぎる
吉松中学校 2年 橋口 愛夢
【ポスターの部】 最優秀賞及び優秀賞
最優秀賞



優秀賞














