ひとり親家庭医療費助成制度
ひとり親家庭における生活の安定及び福祉の向上を図るために医療費の一部を助成します。
対象者
・ひとり親家庭の父または母とその児童(20歳未満で心身に障害のある児童)
・父母のいない児童
※湧水町子ども医療費給付対象者は対象となりません。
※重度心身障害者医療助成、生活保護による保護を受けている人は対象となりません。
所得制限
助成を希望される方やその世帯の所得状況により、助成の対象とならない場合があります。
助成額
医療機関等の窓口で支払った保険診療分を全額助成(加入保険からの高額療養費・付加給付金等は除く)
登録手続きに必要なもの
・印鑑(スタンプ印不可)
・申請者名義の預金通帳またはキャッシュカード
・世帯全員分の健康保険情報等がわかるもの(マイナンバーカードもしくは資格確認書)
その他にも提出が必要となる場合がありますので、健康増進課でご確認ください。
医療費助成の申請方法
助成金を受けるためには、受診した医療費について「ひとり親家庭医療費助成申請書」に必要事項を記入し、領収書を添付するか、領収書がない場合は医療機関等で証明を受けた後、提出してください。なお、原則申請書は、医療機関を受診した翌月から6か月以内に提出してください。
支払日
申請月の翌月の第2金曜日
※第2金曜日が祝日等の場合、支払日が前後することがあります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)