相談・教室等
母子相談
【開催日】月1回
保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士が育児・母乳・離乳食などの相談に応じます。
保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士が育児・母乳・離乳食などの相談に応じます。
発達相談
【開催日】年2~3回程度
言葉がゆっくりのような気がする、周りの人とのやりとりが苦手、落ち着きがない・・・など、お子さんの発達に関して不安がある場合は、心理士、言語聴覚士など専門の先生から、より丁寧で細やかなアドバイスを受けることができます。
ご相談は健康増進課保健師へ連絡ください。
言葉がゆっくりのような気がする、周りの人とのやりとりが苦手、落ち着きがない・・・など、お子さんの発達に関して不安がある場合は、心理士、言語聴覚士など専門の先生から、より丁寧で細やかなアドバイスを受けることができます。
ご相談は健康増進課保健師へ連絡ください。
親子ふれあい教室
【開催日】月1回(対象年齢ごと)
年齢に応じて、子育てひろばを行っています。ぜひお気軽にご参加ください。
年齢に応じて、子育てひろばを行っています。ぜひお気軽にご参加ください。