ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

1か月児健康診査

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新 ページID:0009050
1か月児健康診査は、出生後おおむね1か月を経過する乳児の発育や発達をみる健診です。病気などの早期発見及び早期治療につながるため、健診を受けることはとても大切です。
こどもの健やかな成長と子育て家庭を支援するため、1か月児健康診査の費用の助成を行います。産婦健診と合わせてぜひ受診してください。

対象

令和7年4月1日以降に出生し、1か月児健診受診日時点で湧水町に住民票のある乳児

助成金額

乳児1人につき4,000円を上限とし、費用が4,000円未満の場合は実際に健診に要した額

助成対象医療機関

鹿児島県内の医療機関
※その他の産科医療機関については、健康増進課までお問い合わせください。

助成の受け方

「1か月児健康診査受診票」(2枚複写)を、受診時に産科医療機関へ提出してください。

払い戻し(償還払い)について

里帰り出産等により、鹿児島県外(国内)の医療機関で1か月健診を受診した場合、健診費用をいったん負担していただき、後日助成(償還払い)の申請手続きを行ってください。

申請に必要なもの

1.1か月児健康診査費助成金申請書 [PDFファイル/69KB]

2.1か月児健康診査費助成金請求書 [PDFファイル/62KB]

3.健診結果が記載された1か月児健康診査受診票

4.医療機関が発行した健診の領収書

5.母子健康手帳に記載された受診結果記録の写し

6.通帳の写し(銀行名・支店名・種別・口座番号・口座名義を確認できるページのコピー)

7.印鑑(スタンプ式ゴム印は不可)

申請期間

1か月児健康診査受診日から起算して6か月以内に申請してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録の画像 Googleカレンダーへ登録<外部リンク><外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録の画像 Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク><外部リンク>