ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織で探す > 水道課 > 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金に関する水道料金(基本料金)の免除について

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金に関する水道料金(基本料金)の免除について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新 ページID:0003451

湧水町では,物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金に伴う住民の生活支援の一環として,次のとおり水道料金(基本料金)を免除します。

対象者

一般家庭,事業所等すべての給水契約者

免除対象水道料金(基本料金)

水道料金は,設置されているメーター器の口径による基本料金と水を使用された分の従量料金の合計ですが,今回免除される額は,基本料金のみです。免除される金額は,メーター器の口径で異なります。

水道料金(税込)
口径 基本料金(従来) 基本料金(免除後) 従量料金
13mm 550円 0円 使用した分だけ請求されます。(使用水量で金額が異なります。)
20mm 880円 0円
25mm 1,210円 0円
30mm 1,430円 0円
40mm 2,090円 0円
50mm 2,860円 0円
75mm 6,600円 0円

免除期間

令和7年4月請求分(3月使用分)から令和7年9月請求分(8月使用分)までの6か月間

手続きについて

申請手続きは不要です。

お知らせ票と納入通知書について

適用期間中の検針で月の使用水量が1立方メートルに満たなかった場合は,請求金額が0円となりますので,納入通知書(請求書)は発行されませんが,検針時に出力する「水道料金のお知らせ」票は発行されます。※使用水量が1立方メートルに満たなかった場合は「今回の水道料金(予定額)」の欄が空欄となります。

みなさまの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Googleカレンダーへ登録の画像 Googleカレンダーへ登録<外部リンク><外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録の画像 Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク><外部リンク>