アウトドア
栗野岳登山(トレッキング)
栗野岳は,霧島山の中でも初期にできた古い山とされています。
栗野岳の中腹にある野外美術館「霧島アートの森」から県道103号線を西へ200m進むと「日本一の枕木階段」が
右手に見えてきます。階段を登りつめると展望所があり、ここから登山道へと続きます。
西南麓にカシワ木自生南限地。
カシワの原生林、もみじ群生地を通り、山頂からは韓国岳や錦江湾に浮かぶ大パノラマが望めます。
西側中腹には八幡大地獄があり、西郷隆盛も逗留した「栗野岳温泉」は登山客の疲れを癒す温泉として
今でも賑わいを見せています。
登山口は3ヵ所ありそれぞれの周遊ルートを楽しめます。
・栗野岳トレッキングマップ [PDFファイル/2.49MB]
※栗野岳頂上付近で登山道から林道に迷われるケースが生じています。事前にルートをご確認ください。
キャンプ(栗野岳ログ・キャンプ村)
標高700mの緑豊かかな自然の中にあるキャンプ場。
バンガロー(定員4名/棟)3棟や約30名収容のログハウス,テントサイトで宿泊できます。
栗野岳周辺のレジャーと併せた宿泊利用が便利です。
栗野岳ログ・キャンプ村(フィールドアート)
所在地
・鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-89
電話番号
・0995-54-1020
営業時間
・8時00分~17時00分
休業日
・なし
料金
下記リンク先によりご確認ください。
http://www.kirishimaart.co.jp/log_camp<外部リンク>
ホームページ
http://www.kirishimaart.co.jp/<外部リンク>
ホーストレッキング(霧島アート牧場)
標高700mに位置する霧島アート牧場では乗馬体験ができます。
おススメは雄大な眺めを馬上から望むホーストレッキング(野外騎乗)。
約30キロを5時間半かけて散策する1日コースなら茶畑アーモンドの
林を抜けるルートが楽しめます。
霧島アート牧場
所在地
・鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-70
電話番号
・0995-74-1333
営業時間
・9時00分~17時00分
休業日
・なし
料金
※詳しい料金については,下記公式ホームページをご覧ください。
ホームページ
http://www.kirishimaart.co.jp/<外部リンク>
パラグライダー(S・E・TウインドラブS・E・T吉松)
盆地特有の上昇風がある魚野峠は,絶好のパラグライダー基地です。
頬に風を受けて大空へ飛び立つ瞬間の爽快感と浮遊感覚は魅力的。
初心者でも空を楽しむ1日体験もあります。
S・E・Tウインドラブ吉松 パラグライダースクール
所在地
・鹿児島県姶良郡湧水町中津川418-1
電話番号
・0995-75-2755
営業時間
・8時00分~18時00分
休業日
・火曜日
料金
下記ホームページからご確認ください
ホームページ
https://sites.google.com/view/wind-love/home