ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織で探す > 住民税務課 > 納税方法が拡充されます(QRコードの活用)

納税方法が拡充されます(QRコードの活用)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年2月10日更新 ページID:0005978

 令和5年4月から地方税(当面は、固定資産税、軽自動車税(種別割)に限る。)の納税方法が拡充されます。納付書に印字されたQRコードを読み取ることでスマホ操作による納税が可能となり、ネット環境があれば、いつでも・どこでも納税することが可能となります。金融機関の窓口納付の場合には、金融機関がQRコードを読み取ることにより、指定金融機関等に限らず他の金融機関窓口での納税が可能となる予定です。

 

 この変更に伴い、一部ご不便をお掛けします。令和5年4月から九州地方以外のゆうちょ銀行・郵便局のATMから湧水町への納付ができなくなる予定です(当該郵便局窓口での納付は可能です。)。これまで当該郵便局のATMで納付をされていた方は、口座振替やコンビニ納付等の利用をご検討くださいますようお願いいたします。

※全国の地方税統一QRコード対応の金融機関、コンビニエンスストア、スマホアプリ等については、eLTAXホームページをご覧ください。

eLTAX地方税ポータルシステムホームページ(トップページ)<外部リンク>

Googleカレンダーへ登録の画像 Googleカレンダーへ登録<外部リンク><外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録の画像 Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク><外部リンク>