新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が速やかに、生活・暮らしの支援が受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円を給付します。
なお、家計急変により受給資格があるにもかかわらず、申請がないことにより受給できていない世帯に対して令和4年度課税状況を活用して、対象となる世帯に「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給要件確認書」を送付するプッシュ型給付を行います。
現在、湧水町では対象となる世帯への確認書の発送準備を進めています。発送時期については、6月末以降に確認書の送付を開始する予定です。
なお、既に本給付金を受給された世帯に再度支給されるものではありません。
(1)基準日において湧水町に住民登録があり、世帯全員の令和3年度又は令和4年度の住民税均等割が非課税である世帯
(2)(1)のほか、令和4年度1月以降に新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、(1)の世帯と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯)
注1)(1)(2)ともに、住民税均等割が課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯を除く。
注2)基準日は、令和3年度住民税非課税世帯は令和3年12月10日、令和4年度住民税非課税世帯は令和4年6月1日。(ただし、令和3年12月11日以降に入国された方は除く。)
注3)令和4年度住民税非課税世帯等に対する給付は、令和3年度住民税非課税世帯等に対する給付の対象となる世帯と同一の世帯及び当該世帯の世帯主であった者を含む世帯または家計急変世帯に対する給付を受けた世帯は、支給の対象となりません。
注4)令和3年中に家計が急変し、現在まで同じ状況が続いている世帯が、家計急変世帯の申請を行う場合は、令和4年1月以降の任意の1か月の収入の状況を確認できる書類が必要です。
給付額
1世帯当たり10万円
1.住民税非課税世帯
(1)世帯すべての方が、令和3年12月10日以前から現住所にお住まいの場合
・ 対象となる世帯には、湧水町から給付内容等が記載された確認書が届きます。
・ 確認書の内容(支給要件、振込先等)を確認して湧水町に返送してください。
(2)世帯の中に、令和3年12月11日以降に転入等した方がいる場合
・ 給付金を受け取るには、申請が必要です。
・ 申請書に必要事項を記入して、添付書類と一緒に、湧水町に提出してください。
(申請書等が必要な方は、湧水町役場長寿福祉課までお問い合わせください。)
※修正申告等により、世帯全員の令和3年度又は令和4年度の住民税均等割が非課税となられた世帯につきま
しては、令和4年9月30日までに、給付金の申請を行ってください。
※配偶者やその他の親族等からの暴力を理由に避難している方等で、基準日に湧水町に住民登録がない住民税
非課税世帯については申請が必要となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
2.家計急変世帯
・ 申請時点で住民登録のある市区町村へ申請が必要です。
※世帯全員のそれぞれの年収見込額(令和4年1月以降の任意の1か月収入×12倍)が非課税相当になる世帯
が対象になります。該当する月の収入等が確認できるものをご用意ください。
・ 申請書に必要事項を記入して、添付書類と一緒に、湧水町に提出してください。
(申請書等が必要な方は、湧水町役場長寿福祉課までお問い合わせください。)
※令和4年9月30日まで申請を受け付けます。
※新型コロナウイルス感染症の影響ではない収入減により給付を申請した場合、不正受給(詐欺罪)に問われ
る場合があります。
(1)住民税非課税世帯について
Q1. 最近湧水町に引っ越して来ました。給付はどこで受けられますか?
A. 基準日時点での住民基本台帳に記録されている市町村です。
※基準日は、令和3年度住民税非課税世帯は令和3年12月10日、令和4年度住民税非課税世帯は令和4年
6月1日。(ただし、令和3年12月11日以降に入国された方は除く。)
(2)家計急変世帯について
Q1. 申請はどのように行えばよいですか?
A. 申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ申請してください。
Q2. 申請すれば給付されますか?
A. 申請内容を確認の上、交付決定通知もしくは不交付決定通知を送付いたします。
不交付決定通知の場合は、交付対象となりません。
~給付金に関する偽サイト、および不審メールにご注意ください~
不審メールを受信された場合は、本文中のリンクをクリックしないようご注意ください。
~振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください~
申請内容に不審な点や、添付書類に不備があった場合、湧水町から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは、絶対にありません。
湧水町役場 長寿福祉課 臨時特別給付金係
〒899-6292
鹿児島県姶良郡湧水町木場222
TEL 0995-74-3111(内線2114・2115)
内閣府コールセンター
TEL 0120-526-145(土日祝除く 午前9時から午後8時)