丸池湧水(日本名水百選)
印刷用ページを表示する掲載日:2025年2月3日更新
丸池湧水は昭和60年に「日本名水百選」に選定され,日量約6万トンの水量をほこる
湧水池で栗野地域のほぼ全体の生活水として活用されております。
この湧水は,栗野岳標高600m付近に降った雨が地中を流れ,約35年の歳月をかけ
湧水しております。
春には,周辺に桜が咲き誇り,初夏には,蛍も見ることができます。
また,9月初旬には,この丸池湧水の恩恵に感謝する「名水丸池感謝の夕べ」が行われ,
丸池内,周辺に約1,000本の竹灯篭を浮かべ,幻想的な姿に変身します。
各種申請書
公園の占用、使用する場合は、申請書の提出をお願いします。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>